Terry’s Diary

terryの雑記

2021年度 プログラム配属ボーダー調査結果報告

ごたついて遅れました...

お久しぶりです,terryといいます.結果開示遅れて申し訳ないです.

UEC 2 Advent Calendar2021 2日目の記事です. 前日はアタリさんの記事のはずです.

adventar.org

UEC Advent Calendar2021の内容は以下のTweetで募集中です!

去年の記事も電通大関連の記事なのでよければ是非どうぞ!

terry-uec.hatenablog.com

前提

  • 2021限定の情報である
    • 去年の類分けみたいに特殊な場合があります
    • 適宜読み替えてください
  • 母集団の偏りが存在する
    • 回答数110人です.
    • その中でできるだけ正確に判断したつもりです.
    • 精度は保証しませんがご了承ください.
    • 参考までにということでお願いします.
    • アンケ回答者のGPAの計算が正しい保証はないです(検証しようがないため)
  • 判定基準は3学期までのGPA(夏期集中を除く)

ボーダー結果

ここでは結果を列挙します.それ以外の考察や雑感は分けます.

ボーダーだけが気になる方はここだけ見て帰っていただければと思います.

1類

  • メディア情報学
    • 2.5781(配属)
    • 2.5382(配属ならず)
  • 経営・社会情報学
  • 情報数理工学
    • ボーダーフリー(第二希望が通っているため定員割れと推測)
  • コンピュータサイエンス
    • 第一希望 ボーダーフリー
    • 第二希望 GPA1.8以上配属
      • 1.7869(→情報数理工学配属)のため

2類Iエリア

  • セキュリティ情報学
    • 1.7719(配属)
    • 1.7119(配属ならず)
  • 情報通信工学
    • 第一希望:全員 or 低GPA溢れ
    • 第二希望:高GPA or 定員オーバーで配属なし
      • ここデータ不足です
  • 電子情報学
    • ボーダーフリー

2類Mエリア

  • 先端ロボティクス
    • 2.1061(配属)
    • 1.8305(配属ならず)
  • 計測・制御システム
    • ボーダーフリー

3類

  • 機械システム
    • 2.0667(配属)
    • 1.8036(→物理工学配属)
  • 電子工学
    • 1.48(配属)
    • 1.4531(→物理工学配属)
  • 光工学
    • 1.3538(配属)
    • 1.276(→物理工学配属)
    • 0.5821(→化学生命工学配属)
  • 物理工学
    • ボーダーフリー(観測不可)
  • 化学生命工学
    • ボーダーフリー(観測不可)

データから考えたこと

筆者の独断と偏見によります.ご了承ください.

全体を通して

メディアを除いてGPA2(全良,絶対評価最高値)は人気箇所にだいたい通じるんだなという感じになりました. メディアが特殊なのは類分けを勝ち抜いた前期組がいるため平均GPAが少し高い傾向があるからと考えています.

予想されうる人気順にGPAで輪切りにされてる感じがしました.特に予想外な結果は出ていないのではないでしょうか

1類に関して

1類はJ系/I系の希望が通れば研究室配属は系内では自由です.そのため,そこをどうくぐり抜けるかが勝負になっていたと思われます.例年通りメディアが人気な傾向は変わらずでした. そう考えると,GPA1.8~2.5付近の方が経営出しするのは一つありな戦略と感じた.(みんなそれやるとボーダー跳ね上がるけど)

I系は定員割れを起こしていた模様で,J系の第二希望の人が滑り込んで来ました(コンピュータサイエンスは狭き門でしたが...).こちらはMICS*1で授業の担当教員が違うのはごく一部で,カリキュラム,授業予定は3年からほぼ変わらなくなるのでどっちでもいいっちゃいいと思うんですよね.なので授業から考えるとメディア・経営・MICSの三択になるんですよね.その話はまた今度します.

2類に関して

Mエリア

言うことないです.2択なので勝負しない理由がないので.ただ授業とか研究室配属とかそんなに変わらないような... そこはMエリアの先輩とかに確認してください.僕わかりません(ごめんなさい)

Iエリア

安定のセキュリティ情報学の人気.ボーダーがはっきり見えました. 他は低めのGPAの回答がなかったためうまく見えていないですが,落単がなければ余裕そうな感じがしています. 第二希望は通らないので偏りがそんなになかったのかなという気持ち

3類に関して

機会システムが人気でしたね.落ちるとだいたい物理工学のイメージがありますが,化学生命工学も空きがありそうで,低GPAでも第2希望では入れているのを確認しました.

おわりに(雑感)

1年次の成績はひっくり返せないというのを感じましたね. GPAで評価しきれないものもたくさんありますが,基準を決めるのは向こう側なので仕方ないですね. 1年次の成績を3学期だけでひっくり返すのは至難の業なので,1年の成績がめちゃめちゃ大事なんだなぁと感じました. とはいえ,実験と必修ギチギチ祭でつらすぎる1年の成績を上げるのには相当な頑張りが必要そうですが...

こんな感じでした.あと0.01差みたいなところで落ちてる方もいらっしゃるので受験で成績バトルが終わらないなぁと思いましたね.何を学びたいかの判断を先延ばしできると言うと聞こえはいいが,中で成績が取れないと希望の勉強をさせてもらえないこのシステム,だいぶしんどいですよね.

前期受けないで後期だけ受験するチャレンジャー精神とかなかなか持たないので...希望の勉強をみんなできるようになるといいなぁと思います.でもこれ,大括り入試の是非とか微妙なところが絡みそうですね.大学の立場や事情を察しきれるわけがなく,学生には限界があるので,今あるルールの中で頑張っていきたいなぁなんて思っています.

なにかの参考になれば嬉しいです.ここまで読んでくださってありがとうございました.


3000字くらい書いているらしい.何も対価とか無い自己満足なのにね,アホすぎる
だいぶ時間かかったんですよね,何がしたいのか自分でもわからないし,消えた時間は戻ってこないしで面白くなってきますよね
類分けボーダーの記事はGoogle検索でだいぶ上位らしいしこの記事も上位に行きそう.
電通大Google検索大好きだからなぁ...

*1:情報数理/コンピュータサイエンスの略称